マックなどのfree wifiにつないだのにインターネット接続できない

最近、外出先のfree wifiを使用する機械が増えたのですが、意外とつなぎ方が難しかったのでメモ。
free wifiのおおまかな種類
free wifiにもいくつかパターンがあります
- つないだだけでインターネット接続できるもの
- 接続時に認証が必要なもの
- 接続後に認証が必要なもの
つないだだけでインターネット接続できるものは、わかりやすくて便利ですね。
セキュリティが少し心配になりますが・・・
接続時に認証が必要なものは、お店にwifiの名称とパスワードが掲示されているものです。
コワーキングスペースなどで見かけることが多い気がします。
今回の話題は、接続後に認証が必要なもの。マックやチェーンの喫茶店、図書館などに多いと感じています。
このタイプのわかりにくいところは、wifiに接続しただけではインターネット接続できないという所。
対処法を解説していきます。
wifiにつないだのにインターネット接続できない時は
上記の通り、wifiに接続した後に、インターネット接続サービスにログインする必要があるパターンの可能性が高いです。
そうなった時は、一度ブラウザ(chromeでも標準ブラウザでも何でもいいです)を開いて、
http://google.com
などにアクセスしてみてください。
すると、インターネット接続サービスにログインするための画面が表示されるかと思います。
あとは画面に従い、会員登録やログインを行うと、インターネットに繋がります。
ここでのポイントは、https://ではなく、http://で始まるサイトにアクセスすること!
https://のサイトからだと、インターネット接続用の画面に飛ばすことができないのです。
ブックマークに一つ、http://から始まるサイトを入れておくと、便利かもしれませんね。