cubase 7 12月 2020 戦場のメリークリスマス弾いてみた またまたまたまたタイトル通り以下略 https://youtu.be/EpUIXy9xz5A クリスマスの名曲ですね。タッピング部分はもう少し練習したい。 リンク… 続きを読む
cubase 6 12月 2020 FF7CCのテーマソング弾いてみた またまたまたタイトルそのままの記事。 https://youtu.be/tkXHJBvVfbI 映像はunityで作ってみましたが、なんかジャギジャギしてますね・・・原因がわからず詳しい方いらっしゃったら教えて下さいませ リンク… 続きを読む
キーリ 6 12月 2020 キーリの三角帽子人形を踊らせてみた またまたタイトルそのままの記事。 https://youtu.be/JHaHqsRj9zY XINGOというロボットに布を貼り付けただけですけどね、発想と熱意を認めて欲しい裁縫が上手になりたい。 リンク… 続きを読む
music 4 12月 2020 【アニメ2.43主題歌】麻痺をオルゴールアレンジしてみた タイトル以上でも以下でもない記事。 https://youtu.be/ZAMADdaN1Sc 参考にした原曲はこちらのPVです。 https://www.youtube.com/watch?v=k1LKvBjTqoA 我らが壁位先生原作、放送が楽しみですね~ リンク… 続きを読む
3Dプリンタ 2 12月 2020 キーリの兵長作ってみた 以前にも作っていましたが、色々改善したい部分があったので修正してみました 1.3Dプリンタで外装を作り、塗装 塗装したパーツたちはこんな感じ。そこそこ分割してます。 2.内部機構を作成 安い市販ラジオを分解して、基盤を取り出してます。当然形は合わないので、合うようにボリュームやチューナー等の配線を伸… 続きを読む
cubase 1 12月 2020 初音ミクNTと丸の内サディスティックセッションしてみた タイトルの通り。 https://youtu.be/C0f7o_RuO9s 今回は少しミクさんの調教といいますか、調声をしてみました。といっても難しいことまだわかんなかったので、とりあえずピッチカーブをすべて手書きでなぞってあえてランダムなゆらぎが生じるようにしています。これで少しはナチュラルになっ… 続きを読む
cubase 29 11月 2020 初音ミクNTゲットだぜ!! こんにちはぐしPです(誰)趣味仲間の間で「死体を埋める」をテーマにSSを書くことが突然ブームになり、私も変化球でブームに乗ってみようと思った結果、ボカロデビューする道を選びました! 調教しなくてもこの歌声!! https://youtu.be/gcl_eHSStmw とりあえず聞いてみてください、こ… 続きを読む
3Dプリンタ 26 11月 2020 イラストから立体のコースターを作る お気に入りのイラストから、立体のコースターを作る方法です!! 1.イラストを用意する 今回はしばしばお世話になっている福岡は赤坂の御縁屋さんのロゴをお借りします 2.Illustratorで開いてベクター画像に変換する Illustratorに画像を貼り付けて、Image Traceを押します。選択… 続きを読む
cubase 25 11月 2020 キーリドラマCDのコキーユ キーリのドラマCDで流れる曲「コキーユ」、いくつかバージョン作っているのでここにまとめておきます。 オルゴールバージョン https://www.youtube.com/watch?v=l3W0J1pwZE8 かなり昔に作ったアレンジ。当時はキーリの2次創作少なかったので、ファン仲間にも、見たことあ… 続きを読む
3Dプリンタ 25 11月 2020 vroidからハーキリジオラマ! 以前、vroidを3Dプリンタで印刷する記事を書きましたが、その発展版です。 キーリ3巻のあのシーンがジオラマに!! 手順は以前と大きく変わらず、vroidで素体作成 ↓blenderでvroidで表現しきれない部分を調整 ↓unityでざっくりポージング(ここ飛ばしてもいいです) ↓b… 続きを読む
cubase 25 11月 2020 【ソロギター】逆瀬川さんの曲にチャレンジ PC関連以外に、趣味でギターも弾いております、ぐしです。今後はDTMに関連して、ギター関連の記事も投稿していきます。 逆瀬川剛史とは? オフィシャルを見てもらうのが早いですがhttp://takeshi-sakasegawa.com/美しい旋律を特徴とする曲を描く、ソロギター中心のアーティストです。… 続きを読む
cubase 25 11月 2020 CUBASE PRO 10.5ゲットだぜ!! 以前からCUBASE9のARTISTバージョンを使っていましたが、VARIAUDIOを使ってみたくてPROにアップグレード、ついでに10.5にしちゃいました!! 音痴はなおせる!!(かがくのちからってすげー) 私、とんでもない音痴なんです。カラオケで歌ってる途中に演奏停止押されるくらいには!! それ… 続きを読む
PC 5 12月 2019 YOUTUBEの終了画面が保存できない YOUTUBEに動画をアップロードして、終了画面を設定しようと、過去の動画からインポートをしましたが、 「幅は許容される領域内に収める必要があります」 と表示されて保存できない!という事象に遭遇しました。 2019/12/2まではうまく行っていたのですが・・・仕様変更? とりあえず対処法を記載します… 続きを読む
3Dプリンタ 22 11月 2019 新しいドールをお迎えしました 左側のだにーる君をお迎えしました! ピコニーモSの男の子です! 今後看板息子として活躍して貰う予定なので、皆様宜しくお願いいたします~ ちなみに、右の子はのなめちゃん。 着ている可愛いお洋服は、お友達のコノエアムさんに作ってもらいました~… 続きを読む
PC 25 10月 2019 マックなどのfree wifiにつないだのにインターネット接続できない 最近、外出先のfree wifiを使用する機械が増えたのですが、意外とつなぎ方が難しかったのでメモ。 free wifiのおおまかな種類 free wifiにもいくつかパターンがあります つないだだけでインターネット接続できるもの接続時に認証が必要なもの接続後に認証が必要なもの つないだだけで… 続きを読む
3Dプリンタ 25 10月 2019 3Dモデリングの練習と成果 作品の幅を広げるために、友人たちからネタを募って3Dモデリングの練習をしてみました。 現在の私の技術レベルの参考、およびこの程度のデザインであれば作成できるというサンプルとして、ご覧いただければと思います。 ※ふんどしと手袋、ネギを除き、いずれも版権モノのため、これらの受注生産は行っていません。ご… 続きを読む
3Dプリンタ 19 10月 2019 3Dプリンタの個人的な使用のコツ 家庭用3Dプリンタに対する知見が少し溜まってきたので、備忘録&もしかしたら誰かの役に立つかもということでメモ。 私の使用機材 FLASHFORGEさんのfinderを2018年9月頃から使用しています。 この先のお話は、この機材を使用する中で得た知見なので、他の製品にはもしかすると当てはまらない… 続きを読む
3Dプリンタ 17 10月 2019 3Dプリンタでドール用2段ベッド(失敗) 先日、ドールオーナー様とお話していると、「オビツ11向けの2段ベッドって見つからないんですよ~」との声。そこで優先度を下げて、スキマ時間でちまちま作っておりました。しかしながら・・・まだ色々技術が未熟だったがゆえに、失敗作となりました。代わりに、モデリングと塗装に関して、多くの知見を得ることができま… 続きを読む
3Dプリンタ 17 10月 2019 3Dプリンタでミニジャグジーバスを作る 先日の記事でLEDライトを実装する試験を行いました。この技術をなんとか応用できないか・・・と考えたところ、妙案が!そう、タイトルの通り、ドール用にジャグジーバスなんてあったら素敵じゃないかと。早速作ってみました。 完成図 ブクブク泡をビー玉を用いることで再現、これがなかなかにお洒落にできました!電源… 続きを読む
3Dプリンタ 16 10月 2019 3Dプリンタでミニお墓を作る 推しが死んだ・・・尊いものに出会って自分が死んだ・・・オタクは何かと死に直面しがちですが、これまで供養する手段がありませんでした。そこで、3Dプリンタで小さなお墓を作ってみては?という事になり、作成してみました。 完成図 高さ10cmです。印刷後に、「の」は「之」のほうが良かったなぁと・・・でも、立… 続きを読む